コラム

Columnコラム

パーソナルジムか、24時間ジム:理学療法士が解説する違いと効果

2025-09-08/重 広隆パーソナルトレーニング

「ジムに通いたいけど、パーソナルジムと一般ジム、どっちがいいの?」と迷っていませんか?理学療法士として、パーソナルジム運営で多くのお客様の健康をサポートしてきた私が、パーソナルジムと24時間ジムの違いや、それぞれの効果を徹底解説します。

肩こりや腰痛の改善、筋力アップ、健康的な身体づくりを目指すなら、この記事を参考にしてください。あなたにぴったりの選択が見つかりますよ!

この記事を書いた人

重 広隆

パーソナルジムと一般ジムの基本的な違いとは?

まずは、パーソナルジムと一般ジムの特徴を比較してみましょう

パーソナルジムの特徴

  • 個別指導:トレーナーが1対1で指導し、あなたの目標や身体の状態に合わせたプログラムを提供。
  • 専門性:資格を持ったトレーナーが在籍しているか確認することができる。
  • 費用:一般ジムより高額(月数万円〜)。
  • 環境:プライベート空間で集中してトレーニング可能。

24時間ジムの特徴

  • 自由度:マシンやプールなど施設を自由に使い、自分のペースで運動。
  • 費用:月会費が安価(数千円〜1万円程度)。
  • 自己管理:トレーナーの指導は別料金の場合が多く、基本は自分で計画。
  • 環境:人が多く、賑やかな雰囲気。

Reglisseでは、理学療法士としての知識を活かし、一人ひとりの姿勢や動きの癖を見極めた指導が強みです。24時間ジムでは得られない「専門的なサポート」を求める方におすすめです。

パーソナルジムと一般ジムの効果の違い

次に、具体的な効果の違いを見てみましょう。理学療法士の視点から、どちらが適しているかも解説します。

1. 肩こり・腰痛の改善効果

  • パーソナルジム:理学療法士が姿勢分析を行い、肩こりや腰痛の原因に直接アプローチ。正しいフォームでのトレーニングやストレッチで根本改善を目指せます。
  • 一般ジム:自分でストレッチやマシンを使えば改善の可能性はありますが、間違ったやり方で悪化するリスクも。

Reglisseでは、肩こりに悩むお客様に「僧帽筋のストレッチ」や「肩甲骨周囲のトレーニング」を実施し効果を実感していただいています。

2. 筋力アップやダイエットの効果

  • パーソナルジム:目標に合わせた効率的なプログラムで、無駄なく筋力アップや脂肪燃焼を促進。トレーナーがモチベーションを維持してくれます。
  • 一般ジム:自分で計画を立てられるなら効果は出ますが、初心者は「何をすればいいかわからない」と挫折しがち。

3. ケガ予防と安全性

  • パーソナルジム:理学療法士やトレーナーがフォームをチェックし、ケガのリスクを最小限に。過去のケガや不調にも対応可能。
  • 一般ジム:自己流でトレーニングすると、負荷のかけすぎやフォームミスでケガをする可能性もある。

ケガを防ぎながら効果を最大化するのがパーソナルジムの大きな強みだと感じています。

どんな人に向いている?パーソナルジムと一般ジムの選び方

自分に合ったジムを選ぶには、目的やライフスタイルを考えることが大切です。

パーソナルジムがおすすめな人

  • 肩こりや腰痛など、具体的な身体の悩みを解決したい方。
  • 運動初心者で、正しいやり方を学びたい方。
  • 短期間で効率的に結果を出したい方。
  • Reglisseのような専門性の高い指導を受けたい方。

一般ジムがおすすめな人

  • 運動経験があり、自分でトレーニングを管理できる方。
  • 低コストで気軽に運動を楽しみたい方。
  • 施設の充実度(プールやサウナなど)を重視する方。

Reglisseで得られる特別な価値

一般ジムでは味わえない、パーソナルジムの魅力をさらに深掘りしてみましょう。Reglisseでは、理学療法士としての専門知識を活かし、以下のようなサポートを提供しています:

  • 個別プログラム:あなたの身体の状態や目標に合わせたオーダーメイドのトレーニング。
  • 姿勢改善:日常生活での癖を見直し、健康な身体づくりをサポート。
  • 継続性:一人では挫折しがちなトレーニングも、寄り添う指導で続けられます。

「パーソナルジムって高いだけじゃないの?」と思うかもしれませんが、効果と時間の節約を考えれば、投資する価値は十分あります。実際に、肩こりが解消したお客様からは「もっと早く始めればよかった!」との声をいただいています。

まとめ:あなたに合ったジムを見つけよう

パーソナルジムと24時間ジムの違いは、指導の有無、専門性、効果の効率性にあります。理学療法士としての視点から言えば、身体の悩みを解決しながら効率的に健康を目指すなら、パーソナルジムが一歩リード。Reglisseでは、理学療法士ならではのアプローチで、あなたの「理想の身体」をサポートします。

まずは一度、パーソナルジムの体験を試してみませんか?24時間ジムとの違いを自分で感じてみれば、きっと納得の選択ができるはずです。

京都市左京区高野にあるパーソナルトレーニング整体Reglisseでは科学的根拠に基づいたトレーニングを提供しています。

お気軽に体験トレーニングへお越しください。

諦めない

Category

  1. コラム
  2. お客様の声

New Entry

  1. パーソナルジムか、24時間ジム:理学療法士が解説する違いと効果
  2. 京都市で失敗しないパーソナルジムの選び方|整体×トレーニングで本気の身体改善
  3. 40代からの健康づくり!理学療法士が教える筋力低下予防法
  4. NEW PHOTO
  5. 初心者向け筋トレメニュー|自宅でできる簡単トレーニング

Archive

  1. 2025年9月 (1)
  2. 2025年6月 (1)
  3. 2025年5月 (2)
  4. 2025年2月 (1)
  5. 2025年1月 (1)
  6. 2024年11月 (1)
  7. 2024年10月 (2)
  8. 2024年9月 (3)
  9. 2024年8月 (2)
  10. 2024年7月 (2)
  11. 2024年5月 (2)
  12. 2024年4月 (1)
  13. 2024年3月 (2)
  14. 2024年1月 (5)
  15. 2023年9月 (1)
  16. 2023年8月 (2)
  17. 2023年7月 (1)
  18. 2023年6月 (3)
  19. 2023年5月 (2)